Skip to content

Commit

Permalink
Update readme.
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
clown committed Jun 8, 2021
1 parent 562979d commit 4e1ea37
Show file tree
Hide file tree
Showing 2 changed files with 50 additions and 46 deletions.
60 changes: 31 additions & 29 deletions Applications/Editor/Readme.ja.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -125,109 +125,111 @@ CubePDF Utility は、以下のライブラリを利用しています。

## バージョン履歴

* 2021/04/27 version 1.0.1
* 2021-06-08 version 1.0.2
- PDFium を Chromium 91 相当に更新
* 2021-04-27 version 1.0.1
- PDFium を Chromium 90 相当に更新
- iTextSharp を 5.5.13.2 に更新
* 2021/03/16 version 1.0.0
* 2021-03-16 version 1.0.0
- PDFium を Chromium 89 相当に更新
* 2021/02/03 version 0.6.5β
* 2021-02-03 version 0.6.5β
- コマンドライン引数にパスワード保護された PDF ファイルを指定して起動した時の不都合を修正
- PDFium を Chromium 88 相当に更新
* 2020/12/01 version 0.6.4β
* 2020-12-01 version 0.6.4β
- PDFium を Chromium 87 相当に更新
* 2020/10/16 version 0.6.3β
* 2020-10-16 version 0.6.3β
- PDFium を Chromium 86 相当に更新
* 2020/09/08 version 0.6.2β
* 2020-09-08 version 0.6.2β
- PDFium を Chromium 85 相当に更新
* 2020/07/28 version 0.6.1β
* 2020-07-28 version 0.6.1β
- PDFium を Chromium 84 相当に更新
* 2020/06/09 version 0.6.0β
* 2020-06-09 version 0.6.0β
- 入力フォームの内容を表示するように修正
- ログ出力用ライブラリを log4net から NLog に変更
- PDFium を Chromium 83 相当に更新
* 2020/04/21 version 0.5.7β
* 2020-04-21 version 0.5.7β
- PDFium を Chromium 81 相当に更新
* 2020/04/07 version 0.5.6β
* 2020-04-07 version 0.5.6β
- PDFium を Chromium 80 相当に更新
* 2019/10/24 version 0.5.5β
* 2019-10-24 version 0.5.5β
- 抽出結果のページ順序に関する不都合を修正
- PDFium を Chromium 77 相当に更新
* 2019/08/02 version 0.5.4β
* 2019-08-02 version 0.5.4β
- 詳細を設定して抽出機能を追加
- サムネイル画像が不明瞭な問題を改善
- サムネイル画像に抽出内容を表示するように修正
- メモリが開放されない問題を改善
- PDFium を Chromium 76 相当に更新
* 2019/04/15 version 0.5.3β
* 2019-04-15 version 0.5.3β
- PDF ファイルに関連付けられたアイコンを表示する時の不都合を修正
- Ctrl クリックで複数の項目を選択する時の不都合を修正
* 2018/12/10 version 0.5.2β
* 2018-12-10 version 0.5.2β
- 32bit 版でパスワードで保護された PDF ファイルが開けない不都合を修正
- プレビュー画面の表示処理を改善
- 高 DPI 設定時にサムネイルの表示が崩れる不都合を修正
- ステータスバーに選択項目数が表示されない不都合を修正
- 関連付けられたアイコンを使用するように修正
- Ctrl+Q でアプリケーションが終了するように修正
* 2018/10/25 version 0.5.1β
* 2018-10-25 version 0.5.1β
- 異なるプロセス(ウィンドウ)間でのドラッグ&ドロップによるページ移動に再対応
- 詳細を設定して挿入機能に再対応
- 挿入可能なファイル形式として PNG, JPEG, BMP に再対応
- ウィンドウサイズの保持機能に再対応
- スクロールバーのクリック時に選択状況が解除される不都合を修正
- PDF を開く時に閲覧用パスワードを要求されない、保護された PDF ファイルを修正できない不都合を修正。
* 2018/09/26 version 0.5.0β
* 2018-09-26 version 0.5.0β
- 内部処理を全面的に修正
- 描画ライブラリとして PDFium を利用するように変更
- メイン画面の表示言語を選択する機能を追加
* 2016/02/19 version 0.4.1β
* 2016-02-19 version 0.4.1β
- 「閉じる」実行後のメモリ消費量を改善
- 複数のページを選択して「ページを抽出して個別のファイルに保存」を実行する時に発生する不都合を修正
- 保存時にブックマークの位置がずれる不都合を修正
- 回転操作を実行後に 2 回以上保存した場合、回転操作が反映されない不都合を修正
- 画像抽出時に透過情報が失われる不都合を修正
* 2016/01/20 version 0.4.0β
* 2016-01-20 version 0.4.0β
- CubePDF ImagePicker より画像の抽出機能を移植
- CubePDF Page より画像の挿入機能を移植
- 一部の環境でパスワード保護されたファイルの上書きに失敗する不都合を修正
- 挿入時はオーナパスワードのみを許容するように修正
- パスワード保護時に表示される鍵マークをクリックするとパスワード入力画面を表示するように修正
- ボタン配置を変更
* 2015/10/16 version 0.3.4β
* 2015-10-16 version 0.3.4β
- ファイル名に特定の文字が含まれている場合、ファイルを開く処理に失敗する不都合を修正
- ファイルの保存処理に失敗した時にファイルが消失しないように修正
- セキュリティ画面において、何らかの操作を制限している状況で閲覧専用のパスワードを省略した場合、エラーメッセージを表示するように修正
- パスワード保護されているファイルに対して編集を行おうとした時にパスワード入力画面を表示するように修正
* 2014/09/12 version 0.3.3β
* 2014-09-12 version 0.3.3β
- 挿入時に特定の条件下でページ順序がずれる不都合を修正
- PDF バージョンを 1.4 以下に設定できない不都合を修正
-「PDF 閲覧時にパスワードを要求する」のみにチェックを入れた場合、ユーザパスワードが設定されない不都合を修正
- ユーザパスワードが入力された状態で「閲覧専用のパスワードを設定する」のチェックを外した場合、ユーザパスワードが設定されてしまう不都合を修正
- 特定の条件下でユーザ設定が正常に読み込まれない不都合を修正
- プレビュー画面が誤って表示されてしまう不都合を修正
- 最近使用した項目を最終アクセス時間で降順に表示するように修正
* 2014/03/05 version 0.3.2β
* 2014-03-05 version 0.3.2β
- 暗号化された PDF ファイルが開けない不都合を修正
- アクティブ化する画面が最小化されている場合に最小化を解除するように修正
- ページ回転時にページ番号の表示が消える不都合を修正
- スクロール時にサムネイルが表示されない不都合を改善
* 2014/02/17 version 0.3.1β
* 2014-02-17 version 0.3.1β
- 既に画面に何らかの PDF ファイルが開かれている状態で「開く」を実行した場合、新しいウィンドウで開くように修正
- 指定された PDF ファイルが既に別の画面で開かれている場合、その画面を表示するように修正
- 文書プロパティにページレイアウトを追加
- サムネイルの表示サイズを長辺ベースに修正
- 結合方法をファイルサイズが小さくなるように修正
* 2013/12/18 version 0.3.0β
* 2013-12-18 version 0.3.0β
- ウィンドウ間のドラッグ&ドロップ操作でページを挿入できるように修正
- ドラッグ&ドロップによる最後尾への移動/挿入操作を修正
* 2013/11/11 version 0.2.3β
* 2013/11-11 version 0.2.3β
- 複数ファイルを挿入する機能を追加
- 既に開いている PDF ファイルを重複して挿入する操作を許容するように修正
- 表示方法を変更して再描画ボタンを押した時にサムネイルが表示されない不都合を修正
- ファイルを閉じた段階で垂直スクロールバーの状態をリセットするように修正
* 2013/10/03 version 0.2.2β
* 2013-10-03 version 0.2.2β
- メモリの使用量をできるだけ抑えるように修正
- 名前を付けて保存したファイルを最近使用した項目一覧に追加するように修正
* 2013/08/13 version 0.2.1β
* 2013-08-13 version 0.2.1β
- 何も表示されていない時にナビゲーション画面を表示するように修正
- CubePDF Utility で編集した PDF のファイルサイズをできるだけ小さく抑えるように修正
- AES256 で暗号化された PDF ファイルを開くとエラーが表示される不都合を修正
Expand All @@ -237,20 +239,20 @@ CubePDF Utility は、以下のライブラリを利用しています。
- しおりに関して、一部の PDF ファイルで保存時にエラーの表示されていた不都合を修正
- CubePDF Utility が既に起動している場合、起動時にスプラッシュ画面を表示しないように修正
- スプラッシュ画面にバージョン情報を表示するように修正
* 2013/08/13 version 0.2.0β
* 2013-08-13 version 0.2.0β
- ファイルの保存時に注釈やしおり等の付加的な情報が消去される不都合を修正
- メモリリークが発生していた不都合を修正
- 画面に表示されている部分(ページ)のサムネイルを優先して描画するように修正
- 抽出後の PDF ファイルが Ctrl クリックした順番で保存されてしまう不都合を修正
- 選択状態のサムネイルをダブルクリックした時にプレビュー画面が開かない不都合を修正
- 既に開いている PDF ファイルを重複して挿入しようとするとエラーメッセージを表示するように修正
* 2013/06/17 version 0.1.2β
* 2013-06-17 version 0.1.2β
- .NET Framework 4、および 4.5 に対応
- 上書き保存して終了時、何らかの理由で上書き保存に失敗した場合にメッセージを表示するように修正
* 2013/06/06 version 0.1.1β
- 起動時にスプラッシュ画面を表示するように修正
- パソコン起動時、またはアプリケーション起動時にアップデートの確認を行うように修正
- PDF ファイルをマウス右クリック時に「CubePDF Utility で開く」と言うメニューを追加
- 特定の環境で、アプリケーション終了時にエラーが発生する不都合を修正
* 2013/05/20 version 0.1.0β
* 2013-05-20 version 0.1.0β
- 最初の公開バージョン
36 changes: 19 additions & 17 deletions Applications/Editor/Readme.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -118,58 +118,60 @@ Dependencies of the CubePDF Utility are as follows.

## History

* 2021/04/27 version 1.0.1
* 2021-06-09 version 1.0.2
- Update PDFium to Chromium 91 compatible.
* 2021-04-27 version 1.0.1
- Update PDFium to Chromium 90 compatible.
- Update iTextSharp to 5.5.13.2.
* 2021/03/16 version 1.0.0
* 2021-03-16 version 1.0.0
- Update PDFium to Chromium 89 compatible.
* 2021/02/03 version 0.6.5β
* 2021-02-03 version 0.6.5β
- Fix errors when launching the CubePDF utility with an encrypted PDF file.
- Update PDFium to Chromium 88 compatible.
* 2020/12/01 version 0.6.4β
* 2020-12-01 version 0.6.4β
- Update PDFium to Chromium 87 compatible.
* 2020/10/16 version 0.6.3β
* 2020-10-16 version 0.6.3β
- Update PDFium to Chromium 86 compatible.
* 2020/09/08 version 0.6.2β
* 2020-09-08 version 0.6.2β
- Update PDFium to Chromium 85 compatible.
* 2020/07/28 version 0.6.1β
* 2020-07-28 version 0.6.1β
- Update PDFium to Chromium 84 compatible.
* 2020/06/09 version 0.6.0β
* 2020-06-09 version 0.6.0β
- Fix to draw form fields.
- Change log4net to NLog.
- Update PDFium to Chromium 83 compatible.
* 2020/04/21 version 0.5.7β
* 2020-04-21 version 0.5.7β
- Update PDFium to Chromium 81 compatible.
* 2020/04/07 version 0.5.6β
* 2020-04-07 version 0.5.6β
- Update PDFium to Chromium 80 compatible.
* 2019/10/24 version 0.5.5β
* 2019-10-24 version 0.5.5β
- Fix page order of the extracted PDF file.
- Update PDFium to Chromium 77 compatible.
* 2019/08/02 version 0.5.4β
* 2019-08-02 version 0.5.4β
- Add menu of "Extract with other settings".
- Fix the problem that thumbnail images are ugly.
- Fix to draw annotations in thumbnail images.
- Improve memory consumption.
- Update PDFium to Chromium 76 compatible.
* 2019/04/15 version 0.5.3β
* 2019-04-15 version 0.5.3β
- Fix errors when showing icons that are associated with PDF files.
- Fix a problem when selecting with Ctrl-click.
* 2018/12/10 version 0.5.2β
* 2018-12-10 version 0.5.2β
- Fix a problem that encrypted PDF file cannot be opened in 32bit edition.
- Fix the layout of the preview window.
- Fix to display thumbnail images correctly in high DPI settings.
- Fix to display the number of selected items in the status bar.
- Fix to use associated file icon.
- Add a keyboard shortcut of Ctrl+Q that exits the application.
* 2018/10/25 version 0.5.1β
* 2018-10-25 version 0.5.1β
- Add menu of "Insert at other position".
- Fix to insert PDF pages from another process by Drag&Drop operation.
- Fix to insert image files (PNG, JPEG, BMP) as PDF pages.
- Fix to confirm the owner password when opening All encrypted files.
- Fix not to clear the selection when clicking the scrollbar.
* 2018/09/26 version 0.5.0β
* 2018-09-26 version 0.5.0β
- Fix many features.
- Fix to use PDFium as a rendering engine.
- Add settings for selecting the display language (Auto, English, and Japanese).
* 2013/05/20 version 0.1.0β
* 2013-05-20 version 0.1.0β
- First release version.

0 comments on commit 4e1ea37

Please sign in to comment.