Skip to content

Commit

Permalink
deploy: 64790ea
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
yasulab committed Dec 26, 2023
1 parent 3b5db59 commit 71e3020
Show file tree
Hide file tree
Showing 4 changed files with 4 additions and 4 deletions.
2 changes: 1 addition & 1 deletion feed.xml

Large diffs are not rendered by default.

2 changes: 1 addition & 1 deletion guideline.html
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -12,4 +12,4 @@
function gtag(){dataLayer.push(arguments)};
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'G-GWHM8P0RTE');
</script> <script src="https://helpfeel.com/projects/js/helpfeel-element.js" data-project-name="mitoujr" defer></script> </head> <body> <header> <a href="/" class="header-logo pc"><img src="/assets/img/mitoujr-logo-square.png" alt="未踏ジュニア" class="lazyload" loading="lazy"></a> <a href="/" class="header-logo ph"><img src="/assets/img/mitoujr-logo-rect.png" alt="未踏ジュニア" class="lazyload" loading="lazy"></a> <label for="nav-check" class="ph nav-hamburger"><img src="/assets/img/bars.svg" alt="メニュー" style="width:24px;" class="lazyload" loading="lazy"></label> <input type="checkbox" id="nav-check" style="display:none;"/> <nav class="topnav pc"> <div class="header-left"> <a href="/about">未踏ジュニアとは</a> <a href="/guideline">応募の手引き</a> <a href="/projects">採択例</a> <a href="/schedule">採択後の流れ</a> <a href="/#faq">FAQ</a> <a href="/stats">統計</a> <a href="/#contact">お問い合わせ</a> </div> <a href="/final" class="header-button" style='font-size: 90%;'>成果報告会を見る</a> </nav> <label for="nav-check" class="header-back"></label> </header> <div class="main"> <div class="page-head"> <h1>応募の手引き</h1> </div> <div class="post"> <p><br/></p> <p>本ページでは未踏ジュニアに応募するまでの流れをまとめています。<a href="#flow">応募者向けの応援メッセージ</a>などもまとめているので、応募時のご参考になれば嬉しいです。</p> <h2 id="募集要項">募集要項</h2> <ul class="list-agenda"> <li><strong> 対象:</strong> 2024年4月1日時点で17歳以下の個人及び、これらの年齢で構成されたグループ (最大4人) </li> <li><strong> 期間:</strong> 2024年6月から11月までの約6ヶ月間</li> <li><strong>公開日:</strong> 2024年3月10日 (<a href="https://www.gov-online.go.jp/data_room/calendar/202303/event-009.html">未踏の日</a>) に募集要項を公開する予定です</li> <li><strong>参加費:</strong> 無料 (イベントが現地で開催される場合、イベント参加の為の交通費・宿泊費も支給されます)</li> </ul> <h3 id="schedule">例年のスケジュール</h3> <p> 毎年3月ごろに募集を開始し、採択後は次のスケジュールで進みます。</p> <p><img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/img/schedule.png" width="100%" alt="未踏ジュニアのスケジュール" class="lazyload"/></p> <p><a href="https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/22934" class="button">これまでの募集告知を見る</a></p> <p><br/></p> <h2 id="flow">応募から採択までの流れ</h2> <div class="note">以下は2023年度の流れです。2024年度の流れは3月ごろに公開予定です。</div> <p><br/></p> <h3 id="plan">1. プロジェクトの計画を立てる</h3> <p>プロジェクト期間にどのようなソフトウェア・ハードウェアの開発に挑戦したいか、計画を立てます。最大 4 人までのチームで開発することもできます。通っているプログラミング教室やクラブなどで、大人に相談するのもよいでしょう。</p> <p>YouTube からは応募者向けのメッセージや提案のコツなどを公開しています。</p> <center><h4 class="heading-balloon" style="margin-top: 20px; margin-bottom: 20px;">公開している動画の例</h4></center> <p><a href="https://www.youtube.com/playlist?list=PLNObH2jlC6lc3c-gRpILyQrMhlqBIRjKr" target="_blank" rel="noopener"><img src="/assets/img/highlights-for-creators.min.webp" data-src="/assets/img/highlights-for-creators.webp" alt="Movies for Prospective Creators" width="100%" class="lazyload" loading="lazy"/></a> <a href="https://www.youtube.com/playlist?list=PLNObH2jlC6lc3c-gRpILyQrMhlqBIRjKr" class="button" target="_blank" rel="noopner">応募者向けの動画を見る</a></p> <p>「動画ではなくテキストで読みたい!」という方向けの記事もあります。こちらもご参考になれば幸いです。</p> <p><a href="/download#tips" class="button">応募者向けの記事を見る</a></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="proposal">2. 提案書を作成する</h3> <p>開発するプロジェクトと、自身の開発経験などを提案書に記入します。 <a href="/download" class="button">提案書を準備する</a></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="apply">3. 応募フォームから提案書をアップロードする(2023年4月8日 23:59まで)</h3> <p>申請者情報やインタビュー(オンライン面接)の希望日、その他必要な情報をフォームに入力し、準備した提案書をアップロードします。</p> <p><a href="https://forms.gle/rSSSX6f9vj7egN4N9" class="button" target="_blank">応募フォームを見る</a></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="first-feedback">4. 書類選考の結果通知(2023年4月28日ごろ)</h3> <p><strong>提案書の応募、お疲れ様でした!</strong></p> <p><strong>4月28日ごろ</strong>に、書類審査の結果がメールで届きます。審査を通過した方にはインタビュー(オンライン面接)の日時が通知されます。インタビューでは、応募していただいた提案書の内容について伺わせていただきます。</p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="interview">5. インタビュー(2023年5月3日〜5月13日)</h3> <p>あなたの提案に興味を持ったメンターが、オンラインで 10〜30 分程度のインタビューを行います。5分程度で提案の概要についてプレゼンテーションして頂いた後、いくつか質問をさせていただきます。採択可否の結果はその場では通知されません。</p> <p><img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/img/illustration/mtg.svg" alt="ミーティング" width="50%" class="post-photo lazyload"/></p> <p><br/></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="interview-more">6. 追加インタビュー期間(2023年5月14日〜5月27日)</h3> <p>メンターによっては、この期間に追加の質問や、追加のインタビューを希望する場合があります。</p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="second-feedback">7. 採択結果の通知(2023年5月28日ごろ)</h3> <p>インタビュー期間終了後、<strong>5月28日ごろ</strong>に採択結果がメールで届きます。</p> <div class="tips">結果を受け取れるよう、mitou.orgドメインからの迷惑メール解除設定をしておいてください。</div> <p><br/></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="boost-your-project">8. ブースト合宿</h3> <p><strong>採択、おめでとうございます!</strong></p> <p>採択者全員が参加する未踏ジュニアブースト合宿が <strong>2023年6月17日〜18日</strong> に開催されます。(開催方式は追ってご連絡させていただきます。)</p> <p><img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/img/illustration/boost.svg" alt="ブースト合宿" width="50%" class="post-photo lazyload"/></p> <p><a href="/#faq" class="button">よくある質問を見る</a> <a href="/q-box" class="button">匿名質問箱で質問する</a> <a href="/schedule" class="button">採択後の流れを見る</a></p> </div> </div> <footer> <a href="/">ホーム</a> <a href="/about">未踏ジュニアとは</a> <a href="/media">メディア掲載</a> <a href="/guideline">応募の手引き</a> <a href="/download">提案書ダウンロード</a> <a href="/projects">採択プロジェクト</a> <a href="/search">プロジェクト検索</a> <a href="/mentors">メンター紹介</a> <a href="/#faq">よくある質問</a> <a href="/q-box">匿名質問箱</a> <a href="/#contact">お問い合わせ</a> <a href="/stats">統計情報</a> <a href="/opportunities">他の支援プログラム</a> <a href="/#sponsors">スポンサー</a> <a href="/flyer">チラシ</a> <a href="/privacy-policy">プライバシーポリシー</a> <a href="/english">English</a> <div class="sns"> <a href="https://twitter.com/mitoujr"><i class="fab fa-twitter"></i></a> <a href="https://facebook.com/mitoujr"><i class="fab fa-facebook"></i></a> <a href="https://github.com/mitou/jr.mitou.org"><i class="fab fa-github"></i></a> <a href="https://anchor.fm/mitoujr"><i class="fab fa-spotify"></i></a> <a href="https://youtube.com/mitoujr"><i class="fab fa-youtube"></i></a> </div> <span class="copyright">Copyright &copy; 未踏社団 未踏ジュニア実行委員会</span> </footer> <script src="/assets/js/lazysizes.min.js" async=""></script> </body> </html>
</script> <script src="https://helpfeel.com/projects/js/helpfeel-element.js" data-project-name="mitoujr" defer></script> </head> <body> <header> <a href="/" class="header-logo pc"><img src="/assets/img/mitoujr-logo-square.png" alt="未踏ジュニア" class="lazyload" loading="lazy"></a> <a href="/" class="header-logo ph"><img src="/assets/img/mitoujr-logo-rect.png" alt="未踏ジュニア" class="lazyload" loading="lazy"></a> <label for="nav-check" class="ph nav-hamburger"><img src="/assets/img/bars.svg" alt="メニュー" style="width:24px;" class="lazyload" loading="lazy"></label> <input type="checkbox" id="nav-check" style="display:none;"/> <nav class="topnav pc"> <div class="header-left"> <a href="/about">未踏ジュニアとは</a> <a href="/guideline">応募の手引き</a> <a href="/projects">採択例</a> <a href="/schedule">採択後の流れ</a> <a href="/#faq">FAQ</a> <a href="/stats">統計</a> <a href="/#contact">お問い合わせ</a> </div> <a href="/final" class="header-button" style='font-size: 90%;'>成果報告会を見る</a> </nav> <label for="nav-check" class="header-back"></label> </header> <div class="main"> <div class="page-head"> <h1>応募の手引き</h1> </div> <div class="post"> <p><br/></p> <p>本ページでは未踏ジュニアに応募するまでの流れをまとめています。<a href="#flow">応募者向けの応援メッセージ</a>などもまとめているので、応募時のご参考になれば嬉しいです。</p> <h2 id="募集要項">募集要項</h2> <ul class="list-agenda"> <li><strong> 対象:</strong> 2024年4月1日時点で17歳以下の個人及び、これらの年齢で構成されたグループ (最大4人) </li> <li><strong> 期間:</strong> 2024年6月から11月までの約6ヶ月間</li> <li><strong>公開日:</strong> 2024年3月10日 (<a href="https://www.gov-online.go.jp/data_room/calendar/202303/event-009.html">未踏の日</a>) に応募フォームを公開する予定です</li> <li><strong>参加費:</strong> 無料 (イベントが現地で開催される場合、イベント参加の為の交通費・宿泊費も支給されます)</li> </ul> <h3 id="schedule">例年のスケジュール</h3> <p> 毎年3月ごろに募集を開始し、採択後は次のスケジュールで進みます。</p> <p><img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/img/schedule.png" width="100%" alt="未踏ジュニアのスケジュール" class="lazyload"/></p> <p><a href="https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/22934" class="button">これまでの募集告知を見る</a></p> <p><br/></p> <h2 id="flow">応募から採択までの流れ</h2> <div class="note">以下は2023年度の流れです。2024年度の流れは3月ごろに公開予定です。</div> <p><br/></p> <h3 id="plan">1. プロジェクトの計画を立てる</h3> <p>プロジェクト期間にどのようなソフトウェア・ハードウェアの開発に挑戦したいか、計画を立てます。最大 4 人までのチームで開発することもできます。通っているプログラミング教室やクラブなどで、大人に相談するのもよいでしょう。</p> <p>YouTube からは応募者向けのメッセージや提案のコツなどを公開しています。</p> <center><h4 class="heading-balloon" style="margin-top: 20px; margin-bottom: 20px;">公開している動画の例</h4></center> <p><a href="https://www.youtube.com/playlist?list=PLNObH2jlC6lc3c-gRpILyQrMhlqBIRjKr" target="_blank" rel="noopener"><img src="/assets/img/highlights-for-creators.min.webp" data-src="/assets/img/highlights-for-creators.webp" alt="Movies for Prospective Creators" width="100%" class="lazyload" loading="lazy"/></a> <a href="https://www.youtube.com/playlist?list=PLNObH2jlC6lc3c-gRpILyQrMhlqBIRjKr" class="button" target="_blank" rel="noopner">応募者向けの動画を見る</a></p> <p>「動画ではなくテキストで読みたい!」という方向けの記事もあります。こちらもご参考になれば幸いです。</p> <p><a href="/download#tips" class="button">応募者向けの記事を見る</a></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="proposal">2. 提案書を作成する</h3> <p>開発するプロジェクトと、自身の開発経験などを提案書に記入します。 <a href="/download" class="button">提案書を準備する</a></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="apply">3. 応募フォームから提案書をアップロードする(2023年4月8日 23:59まで)</h3> <p>申請者情報やインタビュー(オンライン面接)の希望日、その他必要な情報をフォームに入力し、準備した提案書をアップロードします。</p> <div class="note">応募フォームは毎年3月10日ごろに公開される予定です。</div> <p><br/></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="first-feedback">4. 書類選考の結果通知(2023年4月28日ごろ)</h3> <p><strong>提案書の応募、お疲れ様でした!</strong></p> <p><strong>4月28日ごろ</strong>に、書類審査の結果がメールで届きます。審査を通過した方にはインタビュー(オンライン面接)の日時が通知されます。インタビューでは、応募していただいた提案書の内容について伺わせていただきます。</p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="interview">5. インタビュー(2023年5月3日〜5月13日)</h3> <p>あなたの提案に興味を持ったメンターが、オンラインで 10〜30 分程度のインタビューを行います。5分程度で提案の概要についてプレゼンテーションして頂いた後、いくつか質問をさせていただきます。採択可否の結果はその場では通知されません。</p> <p><img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/img/illustration/mtg.svg" alt="ミーティング" width="50%" class="post-photo lazyload"/></p> <p><br/></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="interview-more">6. 追加インタビュー期間(2023年5月14日〜5月27日)</h3> <p>メンターによっては、この期間に追加の質問や、追加のインタビューを希望する場合があります。</p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="second-feedback">7. 採択結果の通知(2023年5月28日ごろ)</h3> <p>インタビュー期間終了後、<strong>5月28日ごろ</strong>に採択結果がメールで届きます。</p> <div class="tips">結果を受け取れるよう、mitou.orgドメインからの迷惑メール解除設定をしておいてください。</div> <p><br/></p> <div class="text-center"> <img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/svg/arrow.svg" alt="下矢印" class="lazyload" width="80px"/> </div> <h3 id="boost-your-project">8. ブースト合宿</h3> <p><strong>採択、おめでとうございます!</strong></p> <p>採択者全員が参加する未踏ジュニアブースト合宿が <strong>2023年6月17日〜18日</strong> に開催されます。(開催方式は追ってご連絡させていただきます。)</p> <p><img src="/assets/img/spinner.svg" data-src="/assets/img/illustration/boost.svg" alt="ブースト合宿" width="50%" class="post-photo lazyload"/></p> <p><a href="/#faq" class="button">よくある質問を見る</a> <a href="/q-box" class="button">匿名質問箱で質問する</a> <a href="/schedule" class="button">採択後の流れを見る</a></p> </div> </div> <footer> <a href="/">ホーム</a> <a href="/about">未踏ジュニアとは</a> <a href="/media">メディア掲載</a> <a href="/guideline">応募の手引き</a> <a href="/download">提案書ダウンロード</a> <a href="/projects">採択プロジェクト</a> <a href="/search">プロジェクト検索</a> <a href="/mentors">メンター紹介</a> <a href="/#faq">よくある質問</a> <a href="/q-box">匿名質問箱</a> <a href="/#contact">お問い合わせ</a> <a href="/stats">統計情報</a> <a href="/opportunities">他の支援プログラム</a> <a href="/#sponsors">スポンサー</a> <a href="/flyer">チラシ</a> <a href="/privacy-policy">プライバシーポリシー</a> <a href="/english">English</a> <div class="sns"> <a href="https://twitter.com/mitoujr"><i class="fab fa-twitter"></i></a> <a href="https://facebook.com/mitoujr"><i class="fab fa-facebook"></i></a> <a href="https://github.com/mitou/jr.mitou.org"><i class="fab fa-github"></i></a> <a href="https://anchor.fm/mitoujr"><i class="fab fa-spotify"></i></a> <a href="https://youtube.com/mitoujr"><i class="fab fa-youtube"></i></a> </div> <span class="copyright">Copyright &copy; 未踏社団 未踏ジュニア実行委員会</span> </footer> <script src="/assets/js/lazysizes.min.js" async=""></script> </body> </html>
2 changes: 1 addition & 1 deletion index.html

Large diffs are not rendered by default.

Loading

0 comments on commit 71e3020

Please sign in to comment.